スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局  at 

2013年05月21日

「セデック・バレ」トークショー開催しました☆

どうも、異動してからすっかりご無沙汰、芋色眼鏡ですワーイ
別部署に異動になって、実はキネマスタッフではなくなってしまった私ですが、ブログ、書かせていただきます。

何故なら!

IDとパスワードを知っているから!わはは!!パー

ではなくてですね、皆様にレポートしたくてですねgood


昨日、キネマ館では「セデック・バレ」公開記念特別トークショーが開催されました。



「セデック・バレ」は、1930年に台湾の山間部で起こった抗日暴動事件を題材に、
「海角七号」のウェイ・ダーション監督が描いた4時間36分の長尺二部構成大作。


(C) Copyright 2011 Central Motion Picture Corporation & ARS Film Production ALL RIGHTS RESERVED.

台湾の原住民セデック族が台湾を植民地支配しようと入り込んでいた日本に反乱した
「霧社(むしゃ)事件」を完全映画化したバイオレンス・アクションな作品です。ちなみにR-15指定。

そんな本作のトークショー、講師は宮崎大学名誉教授・文芸評論家の岡林稔先生
映画のスクリーンをバックに、パワーポイントでご講義をいただきました。
(大学の授業みたいで楽しかった~)



しかしなぜ、台湾の抗日暴動の映画で岡林先生なのか?


そこをつなぐキーは宮崎出身の作家「中村地平」でありました。


中村地平は南方文学の提唱者。そもそもなぜ南方なのか?
旧制宮崎中学校(現在の宮崎大宮高校)を卒業した後、神経衰弱でまいってしまった地平は、
南方でのんびりしようと台湾の高校へと進学を決め、そこから地平と台湾のつながりが始まりました。
なんで台湾か、というと、女性がらみで神経衰弱になってしまった佐藤春夫に「いいよ~台湾」と誘われて、とのこと。

そしてそんな中村地平を研究していらっしゃるのが、岡林先生なのであります。


・・・昨日の講義で出てきた言葉「理蕃(りばん)政策」。
なんと高慢な文字面だろうかと思います。
植民地化を目指すうえで、野蛮な民族を文明開化させてあげるのだ!
という上から目線な政策で、台湾の統治を進めていった日本政府。

現地の女性と政略結婚したり、部族の長を東京案内したりと懐柔政策を推し進めてはいたが、
基本的に、現地に入っていた日本警察も日本本国の国民たちも、セデック族を下に下に見ていました。

地平はセデックに寄り添った作品を書いてはいたものの
やはりどうしても、端々に上からな思想が見え隠れするのだそうで、
そういった感情に疑問を持ちにくい、そういう時代の空気感だったのかな、
と、ちょっと残念に思ってしまいました。


セデックから少し離れますが、地平についての講義の中で印象的だったのは、帝大同級生だった太宰治との友情と確執。


神経衰弱はなはだしい友人の太宰に「俺が入った新聞社に来いよ」と救いの手を差し伸べるものの、
太宰は女と心中未遂なんか起こしてる。言っても言っても心中しようとする太宰。
う~ん、太宰治、分かってはいたけどやっぱり面倒くさい男だなと思ってしまいます(笑)

地平も「なんや、もう!」と愛想をつかし、あんな奴は一生友達じゃない!と互いの作品の中で悪口を書きあう2人。
ほんと、なにやってんだ(笑)

映画

さて、本作は先に書きましたとおり4時間30分越えの大作です。
5月25日(土)から上映開始。
前半を第1部、後半を第2部としてそれぞれに料金をいただきますので、購入の際はご注意ください。
今ならお得なセット前売券を2,400円にて販売中!

上映時間はコチラhttp://www.bunkahonpo.or.jp/cinema/time_2.htm

物販所には中村地平の作品や、岡林先生の著作も販売しております。
ぜひ、ご覧ください。

長々と失礼しました!よろしくお願いします☆  


Posted by キネマスタッフ  at 11:54Comments(1)イベント

2013年05月10日

「魔女と呼ばれた少女」明日から公開です

しばらく良いお天気が続いて一転、今日は雨降り雨
窓から見える木々も潤い、心なしか色を濃くしたようです。
雨の日はなんだかアンニュイな気持ちになりますね。
ブログ書くの久しぶりです、Tシャツです。

本日は明日11日から公開の「魔女と呼ばれた少女」のご紹介。



両親と平和に暮らしていた12歳のコモナ。だが突如反乱軍に拉致され、両親は非業の死を遂げる。
無理やり兵士として戦地に立たされたコモナは死んだ人間を目にすることができるという能力を発現。
その力により軍内で特殊な地位を得、勝利を呼ぶ魔女と崇められるようになるが…。

いわゆる戦争映画、紛争映画というよりは、10代の女の子が過酷な環境でどう生きていくかを
ファンタジックな映像表現で示した作品だと感じます。

機関銃をお守りに、命がけの恋をした―

という本作のキャッチコピーが見終わった後に胸に迫りました。
こういう青春もあるのだな、という衝撃と感動。

本作の語り手兼主人公を演じるのは、ストリートチルドレンだったラシェル・ムワンザ。
親を亡くした子供、不可思議な能力を持つ“魔女”、恋するティーンエイジャーなどなど、
彼女の置かれた状況を豊かな表情で表現しています。
彼女は今作でアフリカ人女性初のベルリン国際映画祭主演女優賞を受賞しました。

「魔女と呼ばれた少女」は5/11(土)~5/24(金)公開です。
お見逃しなくウサギ

  


Posted by キネマスタッフ  at 13:31Comments(0)上映作品

2013年04月13日

遺体 明日への十日間 

ご無沙汰しておりました。
宮崎キネマ館、テンタマカです。
前回の更新は1月ですね。もう4月も半ば、朝夕はひやっとすることもありますが日中はだいぶ暖かくなってきましたね。

今年は桜前線が猛烈なスピードで日本列島を北上しちゃったせいで、
花見をし損なった方も多いのではないですか?
僕もそのひとりです。おっとと咲いとる咲いとる言いながら、結局、桜吹雪を見送ってしまいました。
そんなみなさんにぴったりの桜満開の映画を、今、キネマ館では、上映いたして
………おりません。ごめんなさい。
ひまわりなら満開です。お待ちしています。



『遺体 ~明日への十日間~』
本日4月13日より公開でした。たくさんのお客さんにご来場いただきました。ありがとうございます。


東日本大震災、自身も被災者でありながら遺体安置所で働き続けた人々の記録を映画にしたものです。
是非、観にいらしてください。
映画に津波や当時の被災地の映像はありません。
劇的な展開をみせることもなく、過剰な演出もなく、映画は淡々と流れていきます。
そのトーンが未曾有の厳しい状況に立ち向かい続けた人々の姿と重なります。


「死体ではなく御遺体ですよ」
劇中の言葉です。
“死んだ体”ではなく“遺された体”。
日本人の死生観が表れたいい言葉だなあ、と思いました。

5月3日までの上映を予定しております。




ツツジ見ながらエイヒレでもあぶって今年の花見とします、テンタマカでした。
一味マヨとの相性がね、ええのよ。





  


Posted by キネマスタッフ  at 21:46Comments(0)上映作品

2013年01月26日

BJCのVPのD.I.Jセット

初めて飲んだ炭酸飲料はビールです。どうも、芋色眼鏡です。
本当に大人になるまで炭酸飲めませんでした・・・


本日26日と明日27日のレイトショー、つまり2回限定での上映作品
Blankey Jet Cityのドキュメンタリー映画『VANISHING POINT』。


事前予約の完全指定席として、上映を行います。

今回BJCの曲名にちなんだこんなセットを劇場前にて販売しております。



メロンソーダチリドッグの「D.I.Jセット」拍手
1Fのノア・ド・ココさんにご協力をいただいております。


ふふふ、お先にいただいてしまいました。


食べる前は甘いと辛いでミスマッチなんじゃね?

と思ってましたがなんのなんの!

超ジャンク!超うまい!

メロンソーダとか最近飲みました?
ノークリームの蛍光黄緑に、幼い頃の記憶を刺激されること間違いなし。

・・・炭酸が飲めなかった芋色にとっては
「お兄ちゃんの飲み物」的な憧れの飲み物でありました・・・
今じゃゴクゴク飲めちゃうもんねーーワーイ

そんな「VANISHING POINT」、
明日はまだチケットが余っているとのこと。


ぜひBJCを視覚で映画聴覚でヘッドホン味覚でハート「体感」しに来てください。


今日明日の上映時間は20時より

お待ちしております★  


Posted by キネマスタッフ  at 18:56Comments(0)

2013年01月01日

その頃キネマ館の事務所では

あけましておめでとうございます。
本年は巳年。ウネウネと良作をヘビのように拾い集めて皆様にお届けしたいと思います!
芋色眼鏡です、今年もどうぞよろしくお願いいたします花まる

宮崎キネマ館は本日10時より営業を行っております。
1日ということで映画の日。
皆様一律1,000円でご覧になれます。

今朝もエヴァンゲリオン、寅さんをはじめ多くのお客様にご来館いただいているところ。


表はそんな感じです。


一方裏の事務所では。



宮崎映画祭の代表U氏のお手製おせち。
舌鼓をドンドコ打たれながらU氏とうちの社長、そしてとある映画監督による
正月漫談が繰り広げられております。


昨日せっせと作ったぽち袋のお年玉ももらったし~花まる


お天気も良く穏やかなお正月。
テレビ番組に飽きたらキネマ館に遊びに来てくださいねごはん  


Posted by キネマスタッフ  at 13:30Comments(1)ひとりごと

2012年12月31日

お年玉づくり

大晦日について調べてみると、
正月に来ると言われた「歳神様」をお迎えするための準備をする日、とのこと。
大晦日の晩は、一晩寝ずに起きておかないと、早く白髪が来たり皺が寄ったりするんですって。
神様を寝て迎えるバチが当たるということでしょうか。

今やそのような風習はあまり無いようですが、2013年の恵方は南南東とのこと。
今夜はそっち向いて神様を徹夜で迎えてみる・・・か・・・?

前置きが長くなりました、どうも、芋色眼鏡クレイジーです!
明日早番だから、徹夜とか無理っす!


実は。


宮崎キネマ館では、毎年マネージャーからお年玉がもらえます。
こんな形で。



しかも今年はポチ袋まで手づくり!

よ~く見ると宮崎キネマ館という文字が入っております。


あっ、今思いついてしまいました。


このポチ袋で、明日いらっしゃるお客様に先着で
「お年玉的な何か」

をご用意したいと思います。

出来るかな?間に合うかな?何入れようかな?スマイル

がんばります!


本年も宮崎キネマ館は、お客様はじめ応援してくださる皆様のお蔭様を持ちまして、
あんなことコンナコト、たくさんの笑いに包まれ、無事に営業を行うことができました。

そんな皆様にとって2013年が素晴らしい年になりますよう心よりお祈りいたします。
スタッフ一同頑張ってまいりますので、来年もどうぞよろしくお願いいたします。

穏やかな年越しをお過ごしください。


それでは(明日まで)ごきげんようヽ(゚▽゚*)  


Posted by キネマスタッフ  at 15:06Comments(0)ひとりごと

2012年12月30日

映画「僕の中のオトコの娘(こ)」監督トークショー決定!

以前はたまにワンピースを着ると「おっ女装か?」とか言われてました。
あたしゃ女だよ! どうも、芋色眼鏡です。
今や立派なれでぃ~です。


先日夜のニュースを見ていたら、
「最近、巷で話題の“じょそこ”さん達に取材をしてきました」
というアナウンサーの声が。

じょそこ?なんぞや??

と思っていたら、

女装娘(こ)ということで、女装をした男の子たちのことでした。

あー、オトコの娘(こ)のことね♪と納得。
流行っているかは分かりませんが、そういうジャンルがあるのです。

そんなマイノリティな彼らに光を当てた作品
「僕の中のオトコの娘」、2013年1月5日より、1週間限定で公開いたします。

(C)2012『僕の中のオトコの娘』製作委員会

仕事で叱責されてばかりの謙一は、自殺を図ったことをきっかけに引きこもりに。
生きる意味も自分の価値も見失った謙一は、ある日ウェブで「カリスマ女装娘」に出会ったことから、
不思議に魅力的な世界にはまり込んでゆく。
女装をすることで社会復帰を果たしたと思った矢先、家族にばれてしまい―

黄きのこ赤きのこ緑きのこ

女装した男なんて・・・って思った皆さん。

いやいや、めっちゃカワイイんすよ?

主役の女装娘を演じるのは、期待の新人・川野直輝くん。

(C)2012『僕の中のオトコの娘』製作委員会

貫地谷しほり系でkawaii!!
わたし完全にmaketeru!!

新しい世界に少しずつ目覚めてゆく・気持ちが開いてゆく様、苦悩を見事に演じています。

監督の窪田将治氏はなんと宮崎出身。


ということはもちろん!!
トークショー有りでございます。

舞台挨拶&トークショーは2013年1月6日(日)の

①12時30分から
②15時30分から

の、2回。料金は通常映画料金です星

これを機会に是非!不思議な魅惑を放つ本作に触れてみてくださいね。

ご来館をお待ちしておりますニコニコ  


Posted by キネマスタッフ  at 17:24Comments(0)上映作品

2012年12月30日

キネマブログ移転しました!

宮崎キネマ館のスタッフブログを「みやchan」ブログさんへと移動させていただきました!

これからもよろしくお願いいたします☆


過去の記事はこちらへ
http://blog.canpan.info/mzc/  


Posted by キネマスタッフ  at 13:37Comments(0)